21日 9月 2023
つまずいたりした際に、 ソールのつま先側が剥がれてしまった、修理のご依頼でした^_^ 元々が、セメンテッド製法(接着のみ)だったので、 再接着と、つま先だけでも、縫いを入れました。 全敷の中敷をめくってから縫ったので、縫い糸について、指の当たりも気にならないと思います。...
19日 9月 2023
よくご依頼頂く、ブーツクリーニングですね。 汚れが目立ってしまう革のお色なので クリーニングのやりがいがあります^_^
10日 9月 2023
サンダルの剥がれ(抜けちゃった)修理でした! 特に夏は毎年ご依頼が多いですね。 再接着後、中と底を縫い付けて、もう抜けません! 仕上げは、ステッチ保護の為、ハーフラバー処理して仕上げました^_^
14日 8月 2023
台風接近の為 臨時休業致します。
29日 7月 2023
ドルチェ&ガッバーナ のスニーカーの剥がれ修理でした。 再接着後、しっかりと縫い付けて仕上げています !
18日 7月 2023
NIKEの剥がれ修理です。 元々、接着だけで止まっているソールが剥がれてしまった、と言う よくご依頼いただく内容です。 まず、剥がれかけのミッドソールとアウトソールを完全に剥がして分解。 ミッドソールを先に接着した上で、マッケイ縫いで固定して、 アウトソールを再接着しました。...
12日 7月 2023
ゴルフシューズの剥がれを、 再接着とマッケイ縫い で修理しました。 底のゴムパターンに合わせて、縫い糸を走らせているので、耐久性もバッチリです! (靴底の厚みや素材によっては、縫えない事などもありますので、ご相談下さい^_^)
08日 7月 2023
ご要望の多かった、キャリーケースのコマ交換修理、受け付けております^_^ 消耗部品のコマ部分を取り替える事で、お気に入りのキャリーケースを使い続けることができますよ! 旅の思い出が詰まっている、キャリーケースを手放すのって、辛いですよね。直して、また旅行に連れて行きましょう!
19日 5月 2023
デザインの名称「レイジーマン」といいます。 靴紐に見える部分がイミテーションになっており、その脇にあるゴムでフィットさせるサイドエラスティックの構造になっています。 ドレッシーな外見と、脱ぎ履きが楽なデザインです。 英国の靴ブランド、アンソニー・クレバリーでは人気モデルとして知られています。
29日 12月 2022
HPにも掲載の通り、28日より営業再開しております!お待たせ致しました! 年内は31日まで営業します。 正月1日から3日までお休みの予定です!