『シューズマイスター 営業時間』


6/1から営業終了時刻を

18時30分に変更して

営業中です。

 

[お預かりしているお客様へ]

お預かりしているご依頼に関しては、順次ご連絡し、お見積りしてから、修理に取り掛かる予定です。

 お待たせしておりますが、よろしくお願い申し上げます。

「お気に入りの靴を長く履くため」のお手伝い

 店長である私自身が、「足に合う靴」になかなか出会うことが出来なかった経験から、足に合った大切な靴を、長く履き続けるサービスが欲しい! と思ったことから当店の事業を始め、

 

 2014年創業より、1万足 を超えるお客様の靴を、「長く履くため」のお手伝いとして、靴修理、シューケア行ってきました。

 

 当店の靴修理では、靴の消耗部分である「かかとゴムの交換」をはじめ、新品の時から行う、靴のすべり止め・削れ防止のための「ハーフラバー」等の修理の他、ほつれた部分のミシン縫いや、細かな修理のご相談も、たくさんいただきます。

 

 シューケアでは、靴のお手入れである「靴磨き」や、雨ジミが出来てしまった靴、カビが生えてしまった靴の「クリーニング」は一年を通して多くのお客様にご利用いただいてきました。

 

 2020年より、オーダー靴の取り扱いも始めました。より多くのお客様に「足に合った靴」と出会ってもらえるよう、新しく「お気に入りの靴」と、当店で出会っていただければ幸いです。

 

 当店のサービス全ては「お気に入りの靴を長く履くため」です。

 

 長く履きたい、あと1シーズンだけでも履きたい! と思っているお客様。当店へお持ちください。他店で断られたものでも、お持ちください。出来るだけのご提案をさせていただきます。

 

 修理をすべきでない理由や、難しい理由がある場合は、プロとしてきちんとお伝えしますので、ご安心ください。

 

”その人が履いている靴は、その人の人格そのものを表すものである” とはイタリアのことわざです。

 

 さらに、足は「第二の心臓」といわれるほど、心身の健康と密接に結びついた部位です。その足を覆っている靴は、とても大切です。 

 

 貴方自身のために、「足に合った靴」を履いてください。そして、その靴を長く履くためのお手伝いが必要なら、当店をお訪ね下さい。

ヤマダ電機側入り口から入ると、駐車場から1番近いです!
立体駐車場(3階、4階、屋上)からは、

黄色のエレベーター

を使って1階へお越しください。

1階のエレベーター降りて目の前が当店です!